公共工事「道路工事に伴う配水管整備工事」も いよいよ本格的に稼働し、連日夜間作業が続きます。 昼夜が完全に逆になる仕事は体力も気力も消耗しやすい中、 彼等の働く真剣な横顔に感動を覚…
公共工事「道路工事に伴う配水管整備工事」も いよいよ本格的に稼働し、連日夜間作業が続きます。 昼夜が完全に逆になる仕事は体力も気力も消耗しやすい中、 彼等の働く真剣な横顔に感動を覚…
本日は国家資格「一級管工事施工管理技士」の合格発表の日 でした。 発表の時間が気になって時計をチラチラ眺めながらの午前中でしたが、 本人に連絡を入れると、案外平常心で合格していると…
今朝も朝礼、全体での打ち合わせが終わると、 そこここで技術の、施工の、準備の、段取りの打ち合わせが 社内外で行なわれます。 ある者は図面を確認しながら、ある者は掃除をしながら、 あ…
ある建物から、ロスナイから漏水しているので見てほしいとの連絡が 入りました。この建物は当社で施工した建物ではありません。 現地調査に向かうと ドレーン配管(熱交換時に出る水滴(結露…
数日ぶりに再会した若手技術者O君に 「最近、どーお?変わりないですか。」と声をかけたところ、 「はい、変わりないです。」 「いえ、成長しています!」 と、間髪入れずに、頼もしい違う…
本日は環境法令セミナーに参加してきました。 山形県主催で行なわれたこのセミナーは 素晴らしい資料と共に 大気汚染、土壌汚染、フロン類によるオゾン層破壊と 地球温暖化へ…
昨日、販社様のご案内により、当社N部長が 新しいTOTO商品の製品発表会に出席し、 早速、今朝の朝礼会議で、仕様の特徴を教示して くれました。 ハンドドライヤーは飛散式ではなく、吸…
他社受注同地区工事の工程管理の都合で 延期となっていた工事が、いよいよ夜間工事から 本日より開始します。 一番寒いこの冬期に昼夜が一転する工事、 しかも車輛交通量の多…
当社で携わらせていただいた改修工事より 給水栓のがたつきと排水の不調のお話がありました。 技術の仕事を手作業で行なう以上、残念ながら 改善が必要になることも生じます。 原因はどこに…
本日は、メーカーショールームで販社主催の商品説明会が催され、 当社2名の技術者が参加させていただきました。 各社の説明はもちろんですが、今回の目玉として、 東北電力様のブースが設け…