この記事をご覧の皆様、 皆様は山形市上下水道部のホームページを ご覧になったことはありますか? 水道部のホームページ…? 手続きが必要とか、身の回りに何か起きた時にし…
この記事をご覧の皆様、 皆様は山形市上下水道部のホームページを ご覧になったことはありますか? 水道部のホームページ…? 手続きが必要とか、身の回りに何か起きた時にし…
先日洗濯機を使用した際のお話です。 当社の洗濯機は屋外に設置してあるのですが、 あれ?なぜだろう?排水できない・・・ 答えは簡単、排水ホースが凍結していたのです。 &…
只今、ダリア2種、グロリオサ、ピンクッション、カーネーション、ヒペリカム、 ピラミッドあじさいライムライト、ケイトウと色とりどりのお花が お客様をお迎えしております。…
お盆明け、久しぶりに出社すると会社の敷地の植栽がびっくりするほど 育っておりました。 そうなると頼もしい助っ人騎士Sさんへ早速電話です。 お忙しいはずな…
今週末は多くの方々が満開の桜を楽しまれたことでしょう。 車を走らせれば青空に映える雪の月山が美しく佇み 裾野には桜、梅、木蓮、コブシ、水仙、芝桜、アブラナが咲き とて…
本日のニュースで、霞城公園の桜が5輪以上咲いていることから 山形市の桜の開花を宣言したとの報道がありました。 桜の開花の知らせは毎年心が明るくなりますね。  …
ニュースでは全国の桜の開花情報が報道される季節になりましたね。 山形市街の桜の開花はもう少し先の楽しみですが あちらこちらの住宅の庭先で梅の花が咲き出して 春の到来を…
3月7日から能登半島に応援復旧派遣に参加していたO君が 本日無事に戻って来ました。 共に技術支援の第1班として向かった他社技術者の皆様に 大変気にかけていただき、おか…
山形市上下水道部様が、能登半島地震で被害にあった水道施設の復旧の為に 応援に駆けつけるにあたり、山形市管工事協同組合員19社32名も6班に分かれ、 配水管の漏水調査及び応急復旧工事…
今年2回目の積雪です。 朝活に参加し遅れて出社すると、しっかり除雪がされた後でした。 ありがたい限りです。 デスクワークに集中し、ふと顔を上げると 屋外ではN部長とO…