緊急漏水、緊急掘削の対応に勤しむ東洋設備の技術者がいる一方で 7月30日(日)10時から14時の間では、山形市上下水道部の敷地で 山形市水道通水100周年記念「水道サマーフェスティ…
緊急漏水、緊急掘削の対応に勤しむ東洋設備の技術者がいる一方で 7月30日(日)10時から14時の間では、山形市上下水道部の敷地で 山形市水道通水100周年記念「水道サマーフェスティ…
今週末の当社は 管工事組合:給排水管等修繕待機業務当番と 山形市上下水道部:漏水修理掘削当番のダブルヘッダーでした。 地域で生じる公道や私道、ご家庭で生じる漏水や断水…
日々同じようにお掃除をしているのに 夏場になると、なんとなく排水の臭いやトイレの臭いが 気になることはありませんか? 毎朝、全員で会社の掃除に勤しんでいるのですが、最…
本日、全国管工事業協同組合連合会会長様より 当社のS君が勤続10年以上の勤務者として表彰状を賜り、 その表彰式に参加してきました。 このように表彰されるのは、本人の自…
今日お越しいただいたSさんからは瓜を、O君からは茄子、ピーマン、シシトウを S君からは胡瓜を差し入れでいただき、早速みなで分けました。 新鮮な野菜をお裾分けして下さる…
当社には猫の額ほどの庭があるのですが、 繁忙期が続くとなかなか庭の手入れが後手に廻ってしまいます。 そんな時に駆けつけて我々を助けて下さるのがこの頼もしい三人衆です。 リーダーのS…
月曜の朝は全員で1週間の工程管理も含め会議を行なっています。 全体を把握することで、全員が一人一人が一週間の動きを算段することができます。 打合せを多く持つことで、意…
本日、東北地方もいよいよ梅雨明けとなりました。 ここからいっきに入道雲の多い夏らしい気候となるでしょうが、 今年は特に猛暑の予感です。 我々技術職は冷暖…
7月11日(火)から7月13日(木)の3日間、 当社のインターンシップ体験学習に、素敵な高校2年生が参加してくれました。 将来、事務職を希望しているとのことで、 なる…
ある日の帰社後、 会社の社員通用口の前で何やらO君と次長が熱心に話し込んでいました。 何かと思えば、2級土木施工管理技士の試験対策のアドバイスを 資料を使いながら熱心に説明し、O君…