集合住宅の排水管の更新工事に携わらせていただきました。N部長担当ですから鬼に金棒です。 排水管は時と共に、画像のように腐食腐敗しながら経年劣化していきます。そうすると排水がうまく流…
休日を利用して、久しぶりに山寺と銀山温泉を訪れました。
山寺に銀山温泉にも多くの外国人観光客がおり活気に満ちていました。
1015段の階段を登りきると一段毎に煩悩が消えるとのことですが、
階段ですれ違う人々は
「あいつはもう諦めて下ったんじゃないか?」
「もう、歩けない、無理!」
「おいおい、あいつ、先に行ってたぞー」
「YAKISOBA,YAKISOBA」等々、楽しそうに煩悩溢れる会話をしている観光客に
思わず笑みがこぼれました。
銀山温泉の奥には今は使われていない疎水坑があります。
鏨を使って手掘りで掘進されたそうですが、それは大変な作業だったはずですし、
事故も多かったのではないでしょうか。昔の方の忍耐力と努力に思いを巡らせる
良い機会となりました。
喧騒を離れ、森林浴や川音を味わいながらの休日もまた一興です。