只今、ダリア2種、グロリオサ、ピンクッション、カーネーション、ヒペリカム、 ピラミッドあじさいライムライト、ケイトウと色とりどりのお花が お客様をお迎えしております。…
各位
お疲れ様です。
協会けんぽメルマガ情報9月号が配信されましたので共有します。
今回のトピックスはこちら
1⃣要治療・要精密検査と診断されたら速やかに医療機関を受診を!
今症状がなくても、放置することで状態が悪化し、
長期間働けなくなったり、治療費が高額になったりする可能性があります。
放置せず、速やかに受診しましょう。
2⃣ゲートキーパー養成講座のご案内
山形県立保健医療大学にてゲートキーパーの養成講座を学べるそうです。
詳しくはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/us/c2/uE7ka?t1=v0P&t2=4ih5DpfV8Md&t3=ZbFqk
歳を重ねるにつれ私自身も健診の結果に
「要治療・要精密検査」の文字がみられるようになりました。
家族がそのような診断をされたらすぐ受診するよう促す癖に
自分自身はなかなか足が向きません。
少し生活改善すれば数値も良くなるんじゃない??
なんて考えてしまいます。
健診の結果が届き始めていますので健診結果を確認し
「要治療・要精密検査」の方は受診しましょう!
健康保険委員
前の記事 : 9月22、23日:函館研修旅行
記事一覧 : 東洋設備便り一覧へ