9月27日(金)協会けんぽ山形様から健康づくりDVD「タバコと決別はじめの一歩」 をお借りし社内で視聴しました。 愛煙家の方はタバコの有害性や身体への影響も理解した上で喫煙している…
当社では恒例となっている?干し柿作りの時期がやってまいりました。
Oさんが大量の柿を持ってきてくれたのが11月上旬。
その柿を、統括が皮をむき、Nさんが紐に吊るし、
専務がこまめに消毒・・・
約ひと月の時を経て本日収穫いたしました。
出来立て?をひとつ味見させていただきました。
外側はちょうどいい歯ごたえで何といっても中心部分が半生状態で
とっても甘い!干すことでものすごい甘味が増すんですね。
干し柿はダイエットにいいと聞いたことがありましたが、
➀不溶性食物繊維で便秘解消
➁生活習慣病などの予防・改善
➂体を温める作用で風邪などの予防
④ビタミンAによる美肌効果
⑤カリウムで余分な水分を排出しむくみ改善
といいことづくめ。
細かく切ってなますにしたり、天ぷら、パン生地に使っても
美味だそうです。なんだかトライしてみたくなりましたね…
干し柿ではないけど、年末年始に手作りの「何か」に挑戦してみようかな?
おせちでも作ろうかな?と思わさせられました。
年明けなにかしら報告ができるように頑張ります!(笑)
Y2