先日、ビジネス研修を受けた際のA講師のアドバイスを早速取り入れ 毎朝、職場の教養という冊子を読んだ人が3分間スピーチを行なう習慣を 取り入れました。 内容は、冊子を読んでの感想でも…
7/9(火)から7/11(木)の3日間、当社のインターンシップ(就業体験)に
3名の高校生が参加してくれました。
運動部に所属しているという彼らは真っ黒に日焼けし、
非常に頼もしく見えた反面、緊張していたのか大人しい印象でした。
3日間のカリキュラムは
現場見学、CAD演習、配管製作です。
現場見学では普段足を踏み入れることもない場所にヘルメット
を被って入ってみることに・・・「わくわく?」「ドキドキ?」
自然と笑みがこぼれます。
CADでは初めて操作するとは思えない手際の良さにびっくりです。
配管の図面を作成しそれをもとに、自分たちで配管をカット、
勾配を調整し、つなぎ合わせ配水管を完成させました。
管工事の面白さが分かってくれたら嬉しいですね。
今まで当社の前をただ通り過ぎ、すれ違っていたかもしれない
彼らとこうして出会えたことに感謝です。
これから様々なことに立ち向かっていかなければならない彼ら。
悩んで学んで、より良い人生の選択に繋がっていくことを祈っております。
東洋設備工業株式会社 社員一同
Y2