本日4月1日より、2024年新年度のスタートです! 建設業では時間外労働の改訂が施行されます。 工事の材料の高騰、生活に関わる購入品の値上げも顕著です。 雇用の充足、…
本日4月1日より、2024年新年度のスタートです! 建設業では時間外労働の改訂が施行されます。 工事の材料の高騰、生活に関わる購入品の値上げも顕著です。 雇用の充足、…
3月7日から能登半島に応援復旧派遣に参加していたO君が 本日無事に戻って来ました。 共に技術支援の第1班として向かった他社技術者の皆様に 大変気にかけていただき、おか…
山形市上下水道部様が、能登半島地震で被害にあった水道施設の復旧の為に 応援に駆けつけるにあたり、山形市管工事協同組合員19社32名も6班に分かれ、 配水管の漏水調査及び応急復旧工事…
デスクワーク中にふと顔をあげると 部下に熱心に技術を教えている姿が目に飛び込んできました。 「・・・〇〇〇ってことだ。あと〇〇かどうかは部長に確認してみぃ。」 懸命に…
本日は自社で あと施工アンカー技術講習会を開催しました。 重量物を設置する際、機器本体から発する振動や地震からなる振動は 機器本体、また機器と接続する配管等に大きく影響します。 &…
各位 お疲れさまです。 既に事前に案内しているように ユニカ製のあと施工アンカー(接着系・金属拡張系)の技術講習会を下記日程で 行ないます。協力会社参加者にも周知の程お願い致します…
いよいよ3月末でのプール完成引渡しに向け、現場代理人M課長は ラストスパートに入っております。 一方、Teamとしてはプール完成前の各種試験、試運転調整準備の 段取り…
昨年6月頃から学校に通い勉強を続けてきたO君 今日は最終二次試験の合格発表の日です。 9時からの発表はアクセスが集中し なかなか見ることが出来ないと話していた矢先に …
オンライン説明会に参加した常務を講師とし 本年2回目の自社研修を開催しました。 「令和5年度フロン排出抑制法に関する自社研修会」 これ以上地球温暖化を進めない為に フ…
残念なことに指を負傷したO君は しばらくの間デスクワークを余儀なくされています。 しかし、せっかくの機会なので普段は工事部で技術研鑽に努めるO君に 工務部の仕事を経験…