先日、ビジネス研修を受けた際のA講師のアドバイスを早速取り入れ 毎朝、職場の教養という冊子を読んだ人が3分間スピーチを行なう習慣を 取り入れました。 内容は、冊子を読んでの感想でも…
先日、ビジネス研修を受けた際のA講師のアドバイスを早速取り入れ 毎朝、職場の教養という冊子を読んだ人が3分間スピーチを行なう習慣を 取り入れました。 内容は、冊子を読んでの感想でも…
小学校のプール改修工事がいよいよ本格的に始まったことで 管理業務を再編し、皆で工夫して全体の仕事を進めているTeam東洋設備です。 初めての技術に接する現場を担当する…
10月22日(日)は 当社O君の二級土木施工管理技士の試験日でした。 カウントダウンの日々、彼は皆の前で緊張する旨を素直に告げ、 その様子から、日々真面目に試験勉強と…
5月より施工していた久保田二丁目工区が本日本検査を受け竣工を迎えました。 近隣の皆様、通行する皆様、運転する皆様のスムーズなお力添えのおかげで 無事に工事を完了することができました…
3月より施工させていただいておりました 大学の改修機械設備工事が本日竣工致しました。 当初の設計予定とは変更を余儀なくされることもありましたが 監督員様、職員の皆様、…
昨日、山形市建設工事優秀技術者に当社のT次長が選出された決定通知書が 郵送で届きました。 この賞は、いただきたくても簡単には頂戴出来ない優秀技術者表彰ですので 感慨も…
今週末の当社は 管工事組合:給排水管等修繕待機業務当番と 山形市上下水道部:漏水修理掘削当番のダブルヘッダーでした。 地域で生じる公道や私道、ご家庭で生じる漏水や断水…
日々同じようにお掃除をしているのに 夏場になると、なんとなく排水の臭いやトイレの臭いが 気になることはありませんか? 毎朝、全員で会社の掃除に勤しんでいるのですが、最…
本日、全国管工事業協同組合連合会会長様より 当社のS君が勤続10年以上の勤務者として表彰状を賜り、 その表彰式に参加してきました。 このように表彰されるのは、本人の自…
朝から晩までお客様の元へ駆けつけ技術提供を行なっている技術者ですが、 時間の合間を見て、新しい施工図を確認し、より良い施工手順を検討したり、 必要な部材や仕様を確認するのも大切な仕…